清掃サービス
更新日:2024.11.06

清掃業者を選ぶときに知っておきたいポイントとは?

優良な清掃業者を選ぶためには、見積書がわかりやすいか、トラブルが起こった際の保証内容はどうなっているかなど、事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。

本記事では、清掃業者への依頼で多い「日常清掃」と「定期清掃」の清掃箇所の違いを解説した上で、清掃業者を選ぶポイントと依頼するメリットについて紹介します。高品質・適正価格の清掃業者を選んで、オフィスや事務所をいつも清潔に保ちましょう。

清掃・ビル管理は 安心、丁寧の アーネストへ
― 20年以上にわたる1,000社の導入実績 ―
アーネストの清掃の特徴について知りたい方はこちら

清掃業者による清掃の対象箇所は依頼内容により異なる

清掃業者による清掃の対象箇所は「日常清掃」と「定期清掃」により異なります。それぞれ確認しましょう。

日常清掃は美観や衛生管理が目的

日常清掃とは、日常的にオフィスビルなど建物の美観維持や衛生管理をおこなうことが目的です。建物によって清掃範囲や清掃をおこなう時間帯はさまざまです。そのため、現場に応じて清掃箇所の優先順位も異なります。

日常清掃では、下記のような箇所が清掃の対象となります。

・エントランスの掃き掃除やガラス拭き
・トイレや洗面台の掃除
・トイレ床の水拭き
・給湯室やシンクの清掃
・ゴミ箱のゴミ回収、分別
・カーペットのバキューム掛け
・フロアの掃除機がけ、モップがけ
・禁煙所の吸い殻回収と拭き掃除
・会議室などのテーブル拭き
・デスク、手すりなどの除菌
・自動ドアや窓の溝のホコリ取り

日常的に利用し、汚れやすい箇所が清掃の対象です。

定期清掃では普段清掃できない部分の汚れを落とすことが目的

定期清掃とは、日常清掃ではキレイにしきれない箇所の汚れを落とすことが目的です。頻度としては数ヶ月から月に1度、休日や時間外に日程を決めて定期的に清掃を行う契約型の清掃です。

定期清掃では、日常清掃で落としきれない、以下のような箇所の汚れを落とすことが目的です。

・床の剥離清掃とワックスがけ
・カーペット洗浄
・天井の清掃
・照明器具の清掃
・階段や通路の高圧洗浄
・高所の窓・手摺ガラス拭き
・エアコンの分解清掃
・カーペットや石材の染み抜き
・外装塗装

表面的な汚れではなく、蓄積した汚れをしっかり清掃するため、日頃時間を掛けられない箇所が清掃対象となります。

清掃業者を選ぶときに知っておきたい5つのポイント

清掃業者お選ぶ5つのポイント

清掃業者を選ぶ際は、複数の業者を比較しましょう。選ぶ際に知っておきたい5つのポイントを解説します。

1. 見積書は明細まで記載されているか

見積書には清掃内容の詳細まで記載されているか確認しましょう。
一括記載など、金額が不明瞭な業者では不安が残りますので、どの清掃にいくらかかっているか、明細がしっかり記載されている業者を選びましょう。

2. 清掃業者に専門資格保有者はいるか

「ビルクリーニング技能士」や「清掃作業監督者」など、清掃には技能や知識を保証する国家資格がいくつか存在します。
資格を保有するスタッフが在籍していれば、清掃に関する正しい技能と知識、どちらの保証にもなるため安心して任せられるでしょう。

3. スタッフ教育は行われているか

清掃だけでなく、スタッフのマナー研修や管理体制も整っている清掃業者かHPなどを見て確認しましょう。
マナーが悪いと高品質でも不満の原因となってしまいます。また、現場の管理体制が整っていないと、スタッフにより清掃内容にバラつきが出る恐れがあります。

4. トラブルが起こった際の保証内容

電子機器の破損や事故など、清掃中のトラブルは保証されるのか事前に聞いておきましょう。
その際、損害保険(請負業者賠償責任保険や生産物賠償責任保険など)に加入している清掃業者では保証を受けられる可能性が高いため、保険加入の有無も合わせて確認すると良いでしょう。

5. 過去の実績や清掃の得意分野

同じような業種や業態で清掃実績があれば、それだけノウハウが蓄積されていると考えられます。
また、得意な清掃内容を確認すれば、希望に即した清掃ができるか、判断材料にもなるでしょう。

清掃業者に依頼するメリット

オフィス内や店舗の清掃は従業員でも出来ますが、清掃業者に依頼することで、時間の節約、清掃の効率化、清潔感の維持と言ったメリットを受けられます。

従業員は仕事に集中できる

平成30年より順次施行が始まった「働き方改革」の推進により、どの事業所も時間外労働の削減が求められています。

※参考:厚生労働省「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号)の概要」

清掃業者に掃除を委託すれば、従業員はその分仕事に集中できます。また、清潔な環境は集中して仕事に取り組めるので生産性の向上にもつながり、時間外労働の削減も期待できます。

プロの技術で効率的に清掃できる

プロに清掃を任せれば、専門の機材や洗剤を使うため、従業員が行う以上にキレイで効率的に清掃ができます。
さらに、従業員では対処できない頑固な汚れも、プロの技術と道具なら簡単に清掃できるでしょう。また防汚処理を合わせて依頼すれば、汚れづらい環境を作ることもできます。

美観や清潔感を保てる

毎日の清掃や定期清掃を依頼することで、オフィス内の美観や清潔感を維持できます。
清潔なオフィスは、従業員のモチベーション維持に繋がるだけでなく、外部のお客様からの印象も良くなります。いつも清潔な店舗やオフィスは企業イメージの向上も見込めると言えるでしょう。

オフィスや事業所の掃除は清掃業者に依頼して清潔に保とう!

清掃業者に清掃を依頼することで、従業員の負担を軽減できる、オフィスの清潔感を保てるなど、多くのメリットが生まれます。清掃業者では、清掃できる箇所も多岐にわたりますので、従業員だけでは難しい清掃はプロに依頼してみると良いでしょう。

清掃業者を選ぶ際は、見積書が明細まで書かれているか、有資格者が在籍しているかなどをチェックして、納得のいく業者を選びましょう。

アーネストは、清掃や空調管理に特化した建物管理が得意な会社です。
ビル清掃、オフィス清掃、店舗清掃、パチンコ店清掃、エアコン対応等の事なら当社にお任せください。

アーネストの清掃サービスはこちら

清掃・ビル管理は 安心、丁寧の アーネストへ
― 20年以上にわたる1,000社の導入実績 ―
アーネストの清掃の特徴について知りたい方はこちら

清掃・ビル管理に関する
ご相談・お問い合わせ

フリーコール

平日 9:00~18:00 定休日 土・日・祝日