清掃業界の働き方
更新日:2022.07.11

オフィス清掃業では講習が重要

清掃業は、様々な場所で行われます。その場所によって、注意すべき点やルールがありますので、しっかりと守らなければクレームなどの発生の原因となりますので注意が必要となります。

清掃業者では、事故やトラブルを未然に防ぐためにも、清掃員に対して事前に講習をおこない質の高いサービスを提供できるように取り組んでいます。
そこで本記事では、オフィス清掃業における講習の重要性について紹介します。

新築のオフィスで清掃作業が必要な理由

新築物件などの場合は、建物が仕上がった後の仕上げのための清掃になります。人の生活による汚れがありませんので、清掃が不要なイメージがありますが、実はそうではありません。

建物を建てる際には、様々な工事が行われますので、その際にはコンクリートの粉塵やペンキやボンド、ノリなどが付着していることが多いため、そういった物を清掃する必要があります。

また、床に関しては床のタイルが新品であるため、光沢や耐久性を出すためにワックスなどを塗装する必要があります。このような新築の清掃の場合には、建物に傷をつけないように、正しい方法で丁寧に仕上げる必要があります。

オフィス清掃前には現場のルールを講習することが重要

オフィス清掃の場合では、現場によってはルールなどが多い場合がありますので、そういった現場では、新人に対しての講習が非常に大事です。オフィス清掃は、オフィスを清潔に保つことが目的となりますが、清掃する時間によっては注意すべき点が多くなります。

オフィス清掃の清掃員講習をする際の注意点

営業前であれば、その現場の社員などがほとんどいないので清掃がしやすいのですが、人が少ない時間であるため、オフィス内のものには触れないようにする必要がありますし、ゴミかどうかが判断できない場合に確認することもできないため、特に注意が必要です。

営業時間内の場合には、注意すべき点が異なります。営業時間外の注意点にも気をつけなければなりませんが、それ以上に仕事の邪魔をしないように注意する必要があります。

複数人で作業に当たる場合には、清掃員同士での私語を控える必要がありますし、お客さんとなるオフィスの社員の方に話しかけるといったことは仕事の邪魔になります。
とはいえ、お客さんの方から話しかけてくることもありますので、そういった場合は無視をしてしまうと印象がわるくなりますので、柔軟に対応する必要があります。

清掃の際には、隅々まで行うことが望ましいですが、お客さんの近くまで無理に掃除しようとすると邪魔になる可能性がありますので、後回しにしたり声をかけるなどの気配りが必要となります。

オフィス清掃の講習は新人だけではなくベテランも受けることが大事

オフィス清掃では、以上のような注意点がありますので、清掃員に対して事前にしっかりと講習することが大切です。
新人だけでなく、ベテランの清掃員に対しても定期的に講習を行うことも大事です。

清掃・ビル管理は 安心、丁寧の アーネストへ
― 20年以上にわたる1,000社の導入実績 ―
カーペット清掃サービスのページはこちら

清掃・ビル管理に関する
ご相談・お問い合わせ

フリーコール

平日 9:00~18:00 定休日 土・日・祝日